革修理|栃木市・佐野市の革・ソファー修理なら革研究所 佐野店
革修理ブログ
2022/03/12
BOTTEGA VENETA(ボッテガ・ヴェネタ) 長財布染め直し、ファスナー交換修理案内
こんにちわ( ◠‿◠ ) 革研究所佐野店です!
本日は、気温も高く4月中旬頃の気温との事で
先週に比べるとかなり暖かくなりました。
服装の調整をしないと少し暑い気候です。
一気に春めいてまいりました。
急に気温が高くなる体調が崩しやすくなり
ますので、注意していきたいと思います。
また、花粉症もだいぶ飛んでいるようです
ので花粉対策もしっかりしたいと思います。
今回は、BOTTEGA VENETA(ボッテガ・ヴェ
ネタ) 長財布染め直し、ファスナー交換修理
案内になります。革の表面ですが、革の劣化が
進んでおりましたので、クリーニングをして
劣化しました革に溶剤を染みこませて下地
を作ってまいります。
下地ができた後は財布の角のコバ補修を
してまいります。財布の折り曲げる頻度の
多い部分ですので、少しづつコバを重ね塗
りをして仕上げていきます。
全体的の下準備が出来ましたら染め直し施工
をしてまいります。黒色をスプレーガン
で吹き付けて仕上げました。
また、ファスナー部分も生地の部分が裂けてし
まっておりましたので、ファスナー全体を
交換させて頂きました。
施工前
施工後
財布のクリーニング補修、染直しも対応
できますので「この財布直せるかな?」
素朴な疑問がございましたら
お気軽にお問い合わせください。
お問合せ・ご質問などは
LINE・メール・DM・お電話
でご連絡は可能です!
ただ、お電話ではどんな傷み方をしてるか
など分かりかねる場合がございますので、
お手数ですが、気になる箇所のお写真を付けて
LINEなどでご連絡いただけると
とっても助かります(>_<)
また、ご来店の時には事前に電話・メール
での予約をお願い致します。
革研究所 佐野店
〒327-0836 栃木県佐野市寺中町13-2
TEL:0283−85−9080
LINE
LINEはこちらのQRコードを保存して頂きまして、
LINEの友達追加画面にすすんで
QRコードを押して読み込んでくださいね!
またはホームページ右上の
『LINE問い合わせ』『メール問い合わせ』
から宜しくお願い致します★